ランディングページを作成する
WP1650テーマ」には、固定ページを利用した「ランディングページ作成機能」を追加しています。 もちろん子テーマの「WP1650-Child06」、「WP1650-Child07」、「WP1650-Child08」テーマでも利用できる仕様です。
ランディングページ作成に必要なプラグイン
ランディングページで必要なデータを「カスタムフィールド」を利用して保存します。 よって、柔軟なカスタムフィールド設定を提供してくれる「Advanced Custom Fields」プラグインの機能を利用しています。
固定ページでテンプレートを選択する
「固定ページ」で下図の様に、「ランディングページ用テーマ」を選択してください。
ランディングページに必要な項目を入力する
上記のように、「ランディングページ用テーマ」を選択すると、下図のようにランディングページ設定用のウィンドウが表示されます。

見出し・ボタン・ボックスのデザインについて
ランディングページ作成用として、「10種の見出し」「6種のボタン」「4種の囲み枠」、その他「チェック付きリスト表示」、「吹き出し」等を簡単に設置出来るように設定しています。 サンプルは下記のページで書き人してください。
ビジュアル入力でのスタイル設定
「TinyMCE Advanced」プラグインを利用すると、前述の「見出し・ボタン・ボックス」をリストから選択して設定出来ます。「スタイル」ボタンを設定する
「TinyMCE Advanced」プラグインのエディタ設定を表示します。 「クラシックエディタ」を利用している場合、下図のように「Classic Editor (TinyMCE)」を設定します。
「スタイル」ボタンでデザインを反映する
見出しやボタン等の設定は、下図のように設定する部分を選択してスタイルを指定します。 すごく簡単に、「見出しデザイン」等の表示設定を反映できますので、参考にしてください。
作成ページ例
当サイトの「プライバシーポリシー」を作成した例です。
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/fuufuu/af-partner.net/public_html/h31-v16/infotop/wp-content/themes/wp-top/comments.php on line 29
Warning: Undefined variable $html5 in /home/fuufuu/af-partner.net/public_html/h31-v16/infotop/wp-content/themes/wp-top/comments.php on line 31
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/fuufuu/af-partner.net/public_html/h31-v16/infotop/wp-content/themes/wp-top/comments.php on line 31