Release: 2019/01/01 Update: 2019/01/01
テーマ設定前の準備事項について
パーマリンクの設定
エントリー(記事)ファイルのファイル名を指定します。
WordPress は動的にファイルを作成してサイトを表示しますので、ファイルを構築する概念がありません。
デフォルトのままでは、https://www.abc.com/?p=123 のように、ファイル名が表示されます。
パーマリンクを設定することにより、静的なファイルに見せることが可能です。
また、サイトの移動など必要な場合は、上記のようなファイル名では、移動した先でファイル名が変わってしまうことが考えられます。 したがって、固有のファイル名を付けることが後々のためにも必要と思われます。
パーマリンクいついては、ネット等でいろいろ調べてみてください。
パーマリンク例
1) 日付と投稿名 /%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/
2) 月と投稿名 /%year%/%monthnum%/%postname%/
3) 数字ベース /archives/%post_id%
4) 投稿名 /%postname%/
5) カスタム /%category%/%postname%/
『
変更を保存』をクリックすると、パーマリンクが変更されます。
]]>
関連コンテンツ
クールでかっこいいWPテーマ Ver.16」は、親テーマWP1600,WP1650の3種です。親テーマそれぞれに子テーマ4種、2種を提供しています。 [bln_left color="b…
WP1600テーマ」と「WP1600-Child04テーマ」をインストールして、「WP1600-Child04テーマ」を有効化すると、ヘッダースライダーが利用できるようになります。 カス…
ウィジェットを設定出来る領域一覧 次の画像はウィジェットを設定出来る領域の一覧です。テーマの設定だけで、記事一覧等は表示されますが、ウィジェットを利用することで細かい設定が可能です。 …
クールでかっこいいWordPressテーマ Ver.16」は、プラグイン設定を前提として表示(もしくは動作)している部分があります。 したがって、テーマ設定前に指定邑楽グインを導入してください。…
ナビゲーション用メニュー作成 管理画面で下図のように、「メニュー」を選択します。 ナビゲーション用のメニューは、必ず「header-navigation」の名称で作成してく…
WP1600-Child02のイメージ画像を中心に、カスタマイザーでのテーマの色やロゴ等の設定について解説しています。 サイト基本情報の入力と表示 サイト基本情報は、ヘッダー画像と重ねて…
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/fuufuu/af-partner.net/public_html/h31-v16/infotop/wp-content/themes/wp-top/comments.php on line 29
Warning: Undefined variable $html5 in /home/fuufuu/af-partner.net/public_html/h31-v16/infotop/wp-content/themes/wp-top/comments.php on line 31
Warning: Undefined variable $aria_req in /home/fuufuu/af-partner.net/public_html/h31-v16/infotop/wp-content/themes/wp-top/comments.php on line 31